ゆうき 写メ日記一覧

こんにちは。ゆうきです( ´∀`) 今日はミニ動物園にいってきました。 以外、かわいいの絨毯爆撃。はむ ちんちら うさ とり 毛づくろい中 ぱたぱた、ぺたぺた、ぱたぱたぱた かぴばらさんととり みんなかわいいねーー。 おやつもたくさんあげました。 たのしかったです( ´∀`) 頬がゆるみっぱなしのゆうきより。
今回はぬーどるです。初めてのぬーどる。 ⚠️閲覧注意⚠️ くり返しますが、ぬーどるです。麺。 裸じゃないよ。念のため。 とはいえ――あ、はよ見せろって? スミマセン。 飯テロとか言われても知らんで。そいっ。めちゃくちゃおいしかったです( ´∀`) ラーメンそのものを食べたのが半年ぶりぐらいだったんですけど、これはほんまにあかんやつですね。おそろしや。 さすが多くの日本人を沼らせてきただけのことはある……。 っていうか、いま気づいたんですけどこの写真、飯テロもなにもないですね。肝心のブツがぜんっぜんフォーカスされてねえ(´∀`; ) 撮影班にはしっかり叱っておきます😾 端っこにひょこっと写り込んでるのは白ごはんと唐揚げです。 めちゃくちゃおいしかったです( ´∀`) 食べるのが止まらないゆうきより。
今回はぬーどです。初めてのぬーど。 ⚠️閲覧注意⚠️ くり返しますが、ぬーどです。上裸。 麺じゃないよ。念のため。 とはいえ、染色体XYをもつヒトの上裸はなぜか許される風潮があるので、これもたぶん大丈夫なはず―― ……あ。 そもそも、サムネイルの時点である程度ばれてるやん。それでクリックしてもらってる時点で、それはもう大丈夫やん。 ほんならまあええか。そいっ。……?? なにこれ。どういうアングル。 自分でもよくわかってません。 そんな今回の写真ですが、伝わるだろうか。見よ。感じよ。 実は、これにはとにかくとんでもないスピード感が詰まっています。ASAP。可及的すみやかに。 なんせ、浴室から飛びだした先は地獄級に暑い脱衣所。 全速力でパンツをはいて、ドライヤーからの猛攻にも耐えしのび――やっとの思いでたどり着いた、がんがん冷房を効かせたリビングで、極上の解放感とともにぱしゃり。 そんなこんなで生まれた、撮れたてほやほや、至高の一枚なのです( ´∀`) ……というと、ちょっとは格好もつくかなあ。 でもね、本当はまったく違うんですよ(笑) いろいろと言葉をこねくり回しましたが、なにもかも方便。 実際は、はてしない試行錯誤の末に生まれた、奇跡の一枚なんです。 はい。それはもう20分間ほど、ひたすら無言でぱしゃぱしゃやっておりました。 腕はぷるぷる、もう必死。汗だくです(´∀`; ) そんなわけで いつも日記に載せている写真ですが、今回に限らず、実は毎回ものすっっごく苦戦してます。 まず、自撮り経験ゼロ&そもそも写り具合がだめだめすぎるゆうきは、時間のかぎり(5億回ぐらい)シャッターを切ります。 それから、やさしいやさしい店長さんに(文句ひとつ言われないのをいいことに)大量の自撮り写真を送りつけて、その中から一番マシなやつを選んでもらい―― ようやく日記用の写真ができあがるわけです。ぱちぱち。 そういえば、今回で記念すべき(?)5つ目の写メ日記になるのですが―― いやこれ、ただただ脱いでるだけですね。 ほんまに脱いでるだけ。今さらだけど、はたしてこんな内容でいいのだろうか。 ……ううん、そんなのはどうでもいいんです。 今回はこれを伝えたくて。 いつも僕の写メ日記をこっそり読んでくださっている方、ありがとうございます。 それから感想までくださる方、本当にありがとうございます。うれしすぎます 。゚(゚´Д`゚)゚。 この命が続くかぎり、そしてこのスマホが壊れないかぎり、写メ日記はどしどし投稿していきます。 これからも温かい目で見守ってやってください👀 いいかげん自撮りに慣れたいゆうきより。
こんにちは。ゆうきです( ´∀`) 今回のタイトルを見てびびっときた人、おるかなあ。 あっ、そうそう、そうなんです! 嬉しい! ……また勝手にはしゃいでしまった。 えーと、実はこれ、aikoの「KissHug」という曲から取ってます。 今からちょうど17年前、涼しげに“夏髪が頬を切る”なんて歌われていた夏ですが、近ごろはすっかり“夏髪が頬に張りついてどろどろ”という感じですね💢 ところで先ほど、今回の、と書きましたが ――ええ、ええ。そういうからにはもちろんこれが初犯ではないのです。 前回のタイトル “今日はお日様の誕生日かも”は、 宇多田ヒカル「パクチーの唄」から取っています。 というわけで、こっそり2連続で歌ネタをやってみました。 両方とも、この時期にぴったりな曲です。 ぜひ聴いてみてね。aiko「KissHug」のシングル。 たくさんの大切な思い出が詰まっています。 いつになっても音楽はCD派のゆうきより。 ちなみに前回の日記、実は本文中でも様々な曲から歌詞を引用してます。りすと↓ 米津玄師 「しとど晴天大迷惑」 「LENS FLARE」 「LOST CORNER」 星街すいせい 「もうどうなってもいいや」 藤井風 「grace」 東京事変 「緑酒」 好みがバレますね( ´∀`; ) これね、最初は「8/1にぴったりじゃん!」と思って、タイトルだけにするつもりだったんです。 でもだんだん遊び心が止まらなくなってきて、結果ものすごく強引にいろいろねじ込んでしまったという。 ……で! 今日はカラオケにいってきました。 ゆうきは歌うことが大好きなので、カラオケの日は7〜8時間ぶっ通しで歌います。叫びまくり、跳ねまくり、笑いまくり、泣きまくりです。 そしてそして、僕のカラオケはいつも必ず 宇多田ヒカル・aiko・米津玄師の三本柱です。 最初の1、2時間は宇多田ヒカルで調子を整えて、残りの時間はaikoと米津玄師でひたすらフィーバーします。 飽きてきたり疲れてきたら、かつて給食の時間に死ぬほど聞かされてたりなんか有名すぎてさすがに知ってるやつとか、アニメ・ゲーム関連の曲とか、ボカロ曲とか、いろいろなところに手を出していきます。 カラオケにハマりだしたのは1年ほど前。 「痩せたい」がきっかけだったのですが、あいにく運動は大きらい……。そこで浮かんだのがカラオケでした。 気になるカロリー消費量は、もちろん曲によりますが、だいたい一曲で4kcal〜10kcalぐらいみたいです(DAMだと歌唱後に消費カロリーがでてきますね。安心。ただ、あれがどういう計算なのかはよくわからない)。 僕の場合、いつも80曲以上は歌うので、かなりの運動量になってるんじゃないかな。 なってるといいなあ。なんて思いつつ。 なにより歌うのが楽しい! そんなわけで、月に最低5、6回のペースでカラオケに通うように。 ところが先月、なんとソフトクリーム食べ放題とかいう、どう考えても危ないお店を見つけてしまったんです。ああ本当に危ない。 その数日後、ぜったい危ないよなあこんなの……と思いつつも(そう思いはしてたんですよ!)、ついうっかりソフトクリームを食べに行ってしまいました――白状します。完全なソフトクリーム目当てで行きました。 その結果、今やすっかりそこに入り浸りに。ああソフトクリームおいしい( ´∀`) でもこれじゃ、消費カロリー的にはプラマイゼロ……いや、それどころかむしろ―― 。゚(゚´Д`゚)゚。やっぱり食べることがやめられないゆうきより。
こんにちは。ゆうきです( ´∀`) 気づけばもう8月に。 暑い日が続きますが、体調などお変わりはないでしょうか。 ゆうきはものすごく暑がりなので、この時期は本当につらいです。 でも、最悪なのは6月〜7月まで。8月ともなれば、そこはもはや無の境地なのです。 天井知らずで増していく暑さ。一方で、いよいよ身体の方もそんな外気に慣れてくる。 「今日も今日とて死ぬほど暑い! ……けどまあ、夏のことだしな。勝手にしとけよ」 こんな感じ。 とはいえ、そこはやっぱり夏のことなので、燦々照らす太陽にとめどなく滴り落ちる汗。 そんな夏の何もかもにイラついてしまうときもあるけれど、まあそれはそれで。 だらだら汗をかいて、がぶがぶお水を飲んで――そのほかは、もうどうなってもいいやって感じで吹っ切れちゃってます(´・∀・`) そうそう、このどうしようもなさ! 「何しても許されるんじゃね?」感。鼓動。生命のかがやき。すべてが解き放たれて――今や無敵。乾杯、日本の衆。 あ゛ーーっ 夏は嫌いだけど、やっぱり最高!! ふーっ ひとしきり叫んだら、落ち着きました。 僕、あまりに(劇物レベルで)辛いものは食べられないのですが、ひょっとすると辛党の人の感覚ってまさにこんな感じなのかもしれないなあ、と思ったり。 さてさて そんな8月が今年もやってきましたが…… 古今東西、暑さ対策といえばやっぱりこれ! どんっ。バニラの王道―― その名も「明治エッセルスーパーカップ」!! はいっ。超バニラさまのお出ましです( ´∀`) いわく、種類別:ラクトアイス。紙♻️ 見て。このまんまるぼでぃを見て。 あーっ、やばい。めちゃくちゃおいしそう。きっと一口でとんじゃうよ。 ゆうきは名うてのアイスクリーム信徒です。 もともとは「ガリガリ君」派だったのですが、小学五年生のときの自然学校でデザートに出てきた「スーパーカップ」を生まれて初めて口にして以来、すっかり病みつきに。 3年前ぐらい前までは、ほぼ毎日スーパーカップを食べていました。 で、今日はひさしぶりのスーパーカップ! あーっ。はやく食べたいな。のどから手が出そう。 でもそこは善き信徒。教えにしたがって、ちょっとしばらく拝ませていただきます。 どれどれ 内容量:200ml。 さてカロリーは、ええと……たぶん0。 うん、アイスやから! 凍ってるから!! じゃあ……いただきまーすっ! 春夏秋冬、食いしんぼうのゆうきより。
こんにちは。ゆうきです( ´∀`) さてさて いきなりですが 今しがた、こんなものがお家に届きましたキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! ……これ、なんだと思いますか!? なんだか半透明の袋につつまれてるし、ちゃんとモザイク処理(物理的)もしてあるし もしかしたから、ものすごい難問かもしれないなあ(´・∀・`) えっとね、正解は―― 内緒です。わはは。 あっ、そんな顔しないで。はたかんといて。すみません、すみません。゚(゚´Д`゚)゚。 でもきっと、えっち大好きなみんなにはすぐ分かっちゃったよね。 ……まあ、だから、アレです。そうそう。そっち系の。つまり、これはアレ。 ゆうきはまだまだ不慣れなので、しばらくの間、これでいろいろ特訓します(……もっと気持ちよくなれるようになりたい)。 というわけで、プレイ面はもちろん(´∀`; ) お客さまとの接し方だったり、どんなささいなことでも――勉強して、勉強して、できることをすこしずつ増やしていきたいと思います。 引き続き、僕の成長をあたたかい目で見守っていただけると幸いです( ´∀`) ではでは最後になりましたが、先週お会いできたみなさんへ。 「本当にありがとうございました また会いたいな」 そして、これからお会いすることになるみなさんへ。 「まってます」 かなり勇気を出して買ったゆうきより(笑)
こんにちは( ´∀`) SUNRISE 大阪店に入店してから、今日で二日目になります。自分でもびっくりしています。ゆうきです。 昨日、そして本日と指名してくださったお客様がた、ありがとうございました! 緊張に次ぐ緊張で、それはもう本当にものすごかったのですが、お客様とのお話が楽しくて楽しくて、そしてあんなプレイやこんなプレイもあって――とても素敵な時間を過ごさせて“いただき”ました。 ……そう、僕はこの二日間ずっと“いただく側”だったんです。だけど、いつまでも“いただく側”ではいられない!! 初めてのことだらけで、実際に至らないところ、「おいおい」って思うところ、たくさんあったかと思います。 早くいろいろなことに慣れていかないとなあ、と感じまくりの二日間でした。 そんな僕ですが、気づいたことがひとつあります。 僕はこのお仕事が好きです。 いろいろなお客様と関われるのが楽しいし、なによりお客様からも「会えてよかった」と言ってもらえるのがとてもうれしいです。 なので、もっとたくさん「よかった」と思っていただけるように、がんばっていきます。 これからもよろしくお願いします! お風呂上がりたてのゆうきより。